top of page

読んでもらえるEメールの書き方

  • chako2
  • 2021年8月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年9月27日

人気ビジネス作家のダニエル・ピンク氏による「ごく短いEメールの書き方ビデオ」


ほんの2分の短いビデオなのですが、実際に読んでもらえるEメールの書き方について、3つのアドバイスがあります。


【読んでもらえるEメールの書き方まとめ】


長いメッセージになりそうな時は、2段落に分けて最初の段落を「まとめ」とする

  1. 何か決断を仰ぐときは「どう思いますか?」ではなく、選択を用意する。例えば「A、B、Cのうちどれがいいと思いますか?」のような形

  2. 社内などでアクロニム(頭文字語)が共通で知られている場合は多用する。例えば、「WINFY(What I need from you)のような形。




ビデオリンクはこちらです。




Comments


著者について

 

 

在米30+年、サンフランシスコ近郊在住の金融戦略コンサルタント。主に日本の金融業向けに米国フィンテック事情・フィンテック・ベンチャーを参考とした金融イノベーション戦略、ベンチャー提携サポートを提供。

証券・銀行・投資業務・フィンテック・ベンチャー参加を経て独立。

東京外国語大学卒業、スタンフォード大学MBA。

 

ダイエットに苦戦中。

YouTube チャネル

Facebookページ:https://www.facebook.com/candoadvisors/


Linkedin Profile: www.linkedin.com/in/chakoando/

​詳しい経歴はこちら

IMG_0229.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

ADDRESS

Cando Advisors

2021 Fillmore Street
Ste #1191
San Francisco, CA 94115-2708
 

無料レポート・ニュースレターなどを登録頂いた方にお送りしています。ご登録いただいた「メールアドレス」は、個人情報の観点により、プライバシーは完全にお守りいたします。また、いつでもワンクリックで解除いただけます。

©2017 by Cando Advisors LLC. Proudly created with Wix.com

bottom of page