検索
読んでもらえるEメールの書き方
- chako2
- 2021年8月31日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年9月27日
人気ビジネス作家のダニエル・ピンク氏による「ごく短いEメールの書き方ビデオ」
ほんの2分の短いビデオなのですが、実際に読んでもらえるEメールの書き方について、3つのアドバイスがあります。
【読んでもらえるEメールの書き方まとめ】
長いメッセージになりそうな時は、2段落に分けて最初の段落を「まとめ」とする
何か決断を仰ぐときは「どう思いますか?」ではなく、選択を用意する。例えば「A、B、Cのうちどれがいいと思いますか?」のような形
社内などでアクロニム(頭文字語)が共通で知られている場合は多用する。例えば、「WINFY(What I need from you)のような形。

ビデオリンクはこちらです。
Comments